大切な家族を預けるなら
Olive Sitter
ペットシッター士・動物看護師・獣医師など
100%有資格の女性シッターが、ワンランク上のシッティングを行います。
ご利用の際には担当シッターのプロフィールを送付いたします。
Olive Sitterのスタッフ
ロイヤルオリビアは、オリーブシッターの最高品質レベル、
全スタッフの中から選ばれたハイクラスシッターです。

浅沼シッター
ロイヤルオリビア
【飼育歴】トイプードル(白) / 柴(白)
【資格】ケンネルスクールトリマーA級 アドバイザーライセンス・JKC愛犬飼育管理士・日本ドックトレーナーC級ライセンス・龍生派家元自由花教授・龍生派家元生花教授
【経歴】 青山ケンネルスクール卒業 / トリミングサロン、犬のようちえん勤務経験 /ウェディングペットシッターNo,1受賞 【想い】お客様がペットを想う気持ちと同じように、私にとっても愛犬はかけがえのない存在です。 表情、しぐさ、行動から沢山のメッセージを私達に伝えてくれています。 お客様のペットさんの個性や性格に寄り添い、優しい丁寧なお世話で、お留守番が楽しくなるような時間を一緒に過ごせたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

〈横浜エリア限定〉
福田シッター
ロイヤルオリビア
【飼育歴】アビシニアン/保護猫6匹(キジ猫のは21歳まで長生きしてくれました)チワックス/保護犬(日本系中型犬)
【資格】動物取扱責任者・認定ペットシッター・ペットシッター救命士・ 愛玩動物飼養管理士2級・ペットマッサージセラピスト
【経歴】 リピート率トップクラス / ペットシッター歴6年目 / 保護犬・保護猫関連活動 【想い】 現在保護猫3匹、保護犬1匹と暮らしています。 里親になるにあたり、ペット達との生活の素晴らしさ、一方大変さも考えるようになりました。ペットさんにとっても飼い主さまにとっても、どんな時も安心して任せられる頼れる存在になれますよう、丁寧に愛情いっぱいにお世話させていただきます。

2025年4月〜ロイヤルオリビア
加藤シッター
ロイヤルオリビア
【飼育歴】柴犬/ミニチュアシュナウザー
【資格】ペットシッター士・JAHAマナーチャレンジベーシック・家庭犬トレーニングLv1,Lv2・動物介護士・動物介護ホーム施設責任者・ペットシッター救命士
【想い】ペットと過ごす日々は愛と明るい明日への希望と勇気に満ちあふれています。私の人生を変えてくれた、とても大切な存在でありいつもどんな時も愛情をいっぱい感じてほしいと思っています。 留守中の飼い主様の不安を和らげ、ペットさんを思う気持ちに寄り添い心を込めて丁寧にお世話させていただきます。ペットさんの寂しさや不安も和らげ笑顔になってもらえる瞬間があるように、愛情いっぱいに、安全を第一にお世話させていただきます。

Available in English
Sunagaシッター
ロイヤルオリビア
【飼育歴】柴犬/秋田犬/ゴールデンレトリバー/パピヨン/ネコMIX3匹
【資格】愛玩動物飼養管理士2級・ペットケアアドバイザー・ペットセラピスト・動物介護士・動物介護ホーム施設責任者・ペットシッター救命士
【経歴】 2024年2月 指名獲得No.1受賞 / 人見知りワンちゃん、ネコちゃんと仲良くなるのが得意です。以前は某IT大手企業に勤務する傍ら、動物保護活動に従事しておりました。 【大切にしていること】 ペットさんは皆、オーナー様にとって大切なご家族です。大切なご家族をお預かりする自覚を持ち、ペットさんがオーナー様といつも過ごしているときのように安心して過ごせるように心がけております。 オーナー様の愛するペットさんに、細やかな気配りをもって愛情深く対応いたします。

本部カスタマーサポート兼シッター
高橋シッター
ロイヤルオリビア
【飼育歴】チワワ2匹/猫1匹
【資格】動物取扱責任者・愛玩動物飼養管理士2級 ・ペットシッター救命士
【お客様への想い】シッターとして担当を持つ傍ら、運営本部でシッターの教育やお客様とのマッチング調整を担当しています。どんな時もお客さまとペットさんの想いを大切に、柔軟に寄り添った対応を心掛けております。私の原動力はお客さま(飼い主さま・ペットさん)に喜んでいただくことなので、これからも世界一のペットシッターを目指して精進して参ります。

2025年4月〜ロイヤルオリビア
和田シッター
ロイヤルオリビア
一般社団法人日本動物福祉職能協会認定 ドッグトレーナー2級 ・しつけアドバイザー2級・トリマー3級 公益社団法人日本愛玩動物協会認定 ・愛玩動物飼養管理士2級
【大切にしていること】ペットさんの気持ちに寄り添って行動することを大切にしております。 甘えん坊さんな子には都度様子を見てスキンシップをし、人見知りさんの子には出来る限りストレスをかけないように静かに行動しそっとするなど、今までの経験を活かしてご対応致します。

認定動物看護師
山先シッター
ロイヤルオリビア
【飼育歴】柴犬/保護犬2匹/チンチラ/ハムスター/インコ
【資格】認定動物看護師・家庭動物管理士・動物取扱責任者
【経歴】 動物病院勤務歴10年 / 2024年1月社内MVP受賞 【想い】 昔からペットにはいつも癒され笑顔を貰っていました。その恩返しができる仕事として、ペットシッターのお仕事を選びました。 お客様とペットさんがいつも笑顔で楽しい毎日を送れるお手伝いができたら嬉しいです。 大切なペットさんを安心してお任せいただけるよう、そしてペットさん自身が安心して過ごせますように優しく真心を込めてお世話させていただきます。

榎本シッター
【飼育歴】キャバリア(享年15歳)/ミックス犬(享年17歳) /日本猫5匹/インコ/ハムスター
【資格】愛玩動物飼養管理士2級
【特技】人見知りの動物さんのお世話/ピアノ/歌
【想い】ペットは私たちにとって、とても大切な存在であり、かけがいのない家族の一員です。しかし、時にはご家族の仕事や旅行など様々な理由でお留守番をしなければなりません。そんな時、大切なペットさんが安心できるお家で少しでもリラックスして楽しくお留守番できるよう、飼主様が今 何を求めているかを理解し寄り添い 心の余裕を持っていただけるようなペットシッターを目指しています。 登山歴30年!鍛えた足腰には自信があります。動物たちの好みに合わせた楽しいお遊びもお任せください。飼主様とぺットさんの、安心安全快適な楽しい暮らしの為に その子にその子に合ったお世話を心がけ、仕事で培ってきた観察力や知識を活かし愛情いっぱいのお世話をさせていただきます。

Available in English
Gotoシッター
【飼育歴】ミニウサギ/ネザーランドワーフ
【資格】アニマルコミュニケーションアカデミー修了・エキゾチックペットセーバーERT
【お客様とペットさんへ】お客様の大切なペットさんには、一人一人性格や好みの違い、繊細だったりとそれぞれ個性があると思います。 そんなペットさん達に寄り添えるよう、事前準備をしっかりし、安全にお客様、ペットさんのサポートを出来るように努めて参ります。 可愛いペットさん達にお会いできることを心から楽しみにしております♪

池田シッター
【飼育歴】トイプードル/ハムスター3匹
【資格】動物健康管理士 ・動物介護士 ・ドッグシッター・ホリスティックケアカウンセラー ・日本ペット技能検定・免疫マッサージケアリスト
【経歴】TCA東京ECO動物海洋専門学校トリマー科卒業 / シッター歴3年/トリマー勤務5年【想い】我が家の愛犬が老衰で虹の橋を渡った経験もあり、ペットと飼い主様が最期の瞬間まで幸せだと思えるお手伝いがしたいとペットシッターの仕事に励んでいます。飼い主様と同じ気持ちでペットさんを思い、愛を持って笑顔溢れるシッティングを心掛けてお世話させていただきます!

<札幌エリアのみ>
まこシッター
【飼育歴】ペキニーズ/ミニチュアダックス/保護犬ポメラニアン/保護犬ミニチュアダックス/ハムスター/セキセイインコ
【資格】動物看護師統一認定試験合格・登録販売者・動物取扱責任者
【経歴】青山ケンネルカレッジ 動物看護学科 卒業 / 動物看護士 勤務歴8年 / 保護犬や全盲犬の飼育経験【大切にしていること】①ペットさんの表情や行動から感情を読み取り、その子にあった対応が出来るよう心がけております。 ②お客様に安心してお任せいただけるよう、気になった事はすぐにお聞きし、認識のすり合わせと誠実な行動をいたします。

小林シッター
【飼育歴】グレートピレニーズ/シーズー/トイプードル/ハムスター
【資格】ペットオーナー検定・小中高等学校教員免許
【趣味】愛犬/音楽鑑賞/映画鑑賞/読書/もの創り/筋トレ
【想い】人間が一人ひとり、性格や気質が異なるように、動物たちもそれぞれ、違った特性を持っています。言葉での表現ができない分、仕草や行動から、その小さな違いにできるだけ気付けるように、細やかにコミュニケーションを取って、信頼関係を築いていきたいと思います。その子の性格や特徴を理解し、尊重しながら、少しでも心地良い空間や時間を過ごせるサポートを心がけます。ペットさんと飼い主様が安心でき、信頼してもらえるシッターを目指して精進して参ります!

久保シッター
ペットオーナー検定合格
【お客様とペットさんへ】 私にとってペットは大切な家族、かけがえのない存在です。私もこれまで愛犬を預けた経験がありますが、少しの間でも「あの子は今頃どうしているかな?楽しく過ごしているかな?」と心配な気持ちになったのを覚えています。 ご家族様にも安心して満足頂けるよう、大切なペットさんをお預かりすることに責任を持ち心を込めてお世話させて頂きます!

前田シッター
【資格】ペットシッター救命士/ペットシッター士
【大切にしていること】①我が子同然に愛情を注ぎます。 誰にも負けない動物大好き精神でペットさんそれぞれの個性を大切にします。 甘えん坊さんな子にはたくさんスキンシップを、人見知りさんには安心できる距離や空間を意識し、それぞれの子にあったお世話をするよう心がけます。 ②正しい知識を常にアップデートします。 動物に関する研究は日々進んでおり、動物行動心理学に基づいた動物への接し方は昔と今ではかなり変わってきています。自分の知識やお世話の仕方がペットさんに最も寄り添ったものであるように最新の知識と情報を得て、ペットさんのお世話に活かします。

Megumiシッター
【資格】愛玩動物飼養管理士/Pet Saver/動物経絡温灸取扱者
【経歴・アピールポイント】地方数カ所でのわんちゃんと猫ちゃんの保護、譲渡会の開催、譲渡後の飼い主さんフォローを通じて、多くの動物たちの命を支えてきました。特に事故による後ろ脚の障害を持つ保護犬との13年間の共同生活を経て、介護にも精通しています。安心してお任せください。

森次シッター
【飼育歴】保護猫
【資格】ペットシッター検定
【特技】猫ちゃんとのお遊び、人見知り猫ちゃんと仲良くなること
【大切にしていること】①ペットさんとの信頼関係を築くことを重視しています。シッティング中にも安心感や楽しさを感じてをいただけるよう、ペットさんの様子に合わせて、その子に寄り添った対応を心がけております。 ②安心・安全を心がけています。 お客様に安心をお届けするため、丁寧なコミュニケーションと報告を心がけています。

中田シッター
【保有資格】一般社団法人日本獣医療テクニカル協会ドッグケアトリマーA級/一般社団法人 ペット・サービスグループいぬ検定中級
【大切にしていること】ペットさんのことを一番に考え、また、飼い主様に安心していただけますよう丁寧なサポートをさせていただきます。 ペットさんとのコミュニケーションを大切にし、飼い主様がいない間も、ペットさんが少しでも楽しく、安心して過ごしていただけますようにシッティングいたします。 また、ペットさんがお留守番中どのように過ごしていたか、可愛いお写真、動画、丁寧な報告レポートをお届けいたします。

あっこシッター
【保有資格】2級愛玩動物飼養管理士/ねこ検定初級/PGVNPNペットセーバー/PGVNPNペットセーバーERT
【お客様とペットさんへ】お客様とペットさんの幸せな生活のお手伝いができたらと思い、ペットシッターを始めました。 ペットさんが安心して過ごせますように、沢山お声掛けしたりなど愛情を込めてお世話をさせていただきます。 そして、お客様が安心できますように、シッティング中のご様子をご報告させていただきます。※お写真は愛猫とのものですが、ワンちゃんも大好きです!お任せください。

片山シッター
家庭動物飼養管理士3級・全日本グルーミング検定準2級・全日本ハンドリング検定3級

谷脇シッター
愛玩動物飼養管理士2級・ペットシッター救命士

山下シッター
【資格/経歴】・大阪コミュニケーションアート専門学校 動物看護士コース 卒業 ・動物看護士 勤務歴4年
【大切にしていること】 現在、2匹の愛犬と共に過ごしており、毎日その子達に癒されています。ペットを家族として迎えた皆さまも、同じような深い愛情を感じていらっしゃることと思います。大切なペットを安心してお任せいただけるよう、一匹一匹に心を込めてお世話させていただきます。ペットさんができるだけストレスを感じず、笑顔で過ごせるよう、その子に最適な接し方を心がけています。

大貫シッター
ペットシッター士・ペットシッター救命士

吉見シッター
ペットオーナー検定 ・一種外務員資格 ・サービス接遇検定2級

ゆみこシッター
【保有資格】ペットオーナー検定合格、棒編み編み物マイスター
【大切にしていること】お留守番によって環境が変わったり不安になったりするペットさん達が、いつもの様に楽しくストレスなく過ごせるように心がけております。 またお客様にはペットさんがどの様に過ごされてるかをお写真や動画でタイムリーにご報告させて頂きます。その時々でお客様からのご要望にも可能な限りお応え出来るよう心がけております。
Olive Sitterの獣医師

アドバイザー
入交眞巳
獣医師
- 米国パデュー大学学位取得
- アメリカ獣医行動学専門医
- 日本ヒルズ・コルゲート(株)学術アドバイザー
- 北里大学 獣医学部 客員教授
ペットシッターは大切な家族を連れていけない出張や旅行のときの強い味方です。 ホテルでは知らない場所とにおいの中で大丈夫かな、吠えていないかな、と心配になりますよね。ペットシッターにお願いすることで、ペットはいつもの場所で休むことができ、いつものお皿でご飯を食べられます。 家族がいない時間もシッターに来ていただいてお世話をしていただくことで安心できると思います。
- 米国パデュー大学学位取得
- アメリカ獣医行動学専門医
- 日本ヒルズ・コルゲート(株)学術アドバイザー
- 北里大学 獣医学部 客員教授

監修講師
横塚昌子
先生
- 愛犬飼育管理士
- KPS Mouth care Mentor認定
- Japan Society for Animal Specialty Education会員
- 動物取扱責任者
- オーラルプラクティショナー資格取得
歯磨き講座を担当しています。大切な愛犬の健口を『ワンちゃんにとって何が一番なのか・・』を飼い主様に提案しサポートいたします。 いつまでも、健康なお口で美味しくご飯を食べて素敵な笑顔で生活しましょう!
- 愛犬飼育管理士
- KPS Mouth care Mentor認定
- Japan Society for Animal Specialty Education会員
- 動物取扱責任者
- オーラルプラクティショナー資格取得