こんにちは(#^.^#)
Olive Sitterです。
わんちゃんって本当にぬいぐるみ大好きですよね。
嚙んだり、連れたり、くわえたままお散歩に行きたがることも。
今回はそんなぬいぐるみについて
わんちゃんにとってどんな役割があるか、書いていきます!
私たちが子供のころも、お気に入りのぬいぐるみってありませんでしたか?
筆者はラブラドールのぬいぐるみを何年も大切にしていました。
毎晩一緒に寝ていました!
同じように、わんさんにもお気に入りのぬいぐるみが存在します。
ぬいぐるみには、
わんさんのようなふわもこ感
があるため、
お母さん犬や兄弟姉妹の代わりとなり、お遊び相手になったりストレスの解消になるそうです。
また犬の習性にある「代償行為」の役割を果たす場合もあるそうです。
代償行為とは、嚙んだぬいぐるみを振り回したり、クッションの下に隠すような行為です。
このように一見無邪気に遊んでいるだけのように見えるわんさんも、
わんさんにとって意味のある行為をしているのです。
どんなぬいぐるみが好きなの?
この質問については、人間同様です。
つまり個性は人それぞれ。
硬いものが好きな子も入れば、ふわふわが好きな子もいます。
音がなるおもちゃが大好きなこもいますよね!
自分の愛犬さんがどんなおもちゃが好きなのか知るためにも
はじめはいろいろなおもちゃで試してみるのが良いかもしれません。
お留守番をする機会があるようなわんさんであれば、
ぜひぬいぐるみをプレゼントしてあげてみてくださいね。
きっとお遊び相手としてストレスを発散しながら楽しんでくれますよ♪
それでもお留守番が不安、、、、という方へ。
ぜひペットシッターのOlive Sitterをご検討ください!
お留守番中もドッグランへ行ったり、海辺をお散歩したり、、
楽しい時間を過ごせるようワンランク上のサービスを提供いたします!
ご依頼日が未定の場合も、まずはお気軽にご相談ください✨
ペットシッター・お散歩代行【今だけカウンセリング無料!(通常5,500円)】東京・神奈川・千葉・大阪・札幌で展開中の「ワンランク上のペットシッター」です。有資格の女性シッターがあなたの大切なペットを大切にお世話します。急な出張や旅行の際にご利用ください。この広告を見た方限定のキャンペーンを実施しております。詳しくはHPをご覧ください。