こんにちは(#^.^#)
ペットシッター&家事代行のOlive Sitterです。
本日はよくいただく質問について!
「ごはんの時間は決めた方がよいの?」
という質問についてです。
ちなみにわたくしは愛犬へのごはんの時間は決めていません。
むしろ毎日自由に、わたくしの好きなタイミングであげています✨
その理由も含め、書いていきますね♪
実は、ごはんの時間は
「決めても決めなくてもよい!」
のです。
まずは一日に何回あげているか、というところも重要です。
例えばパピーさんで一日4回あげているけど、
午後に4回あげている、、、ということでは
パピーさんの体では消化しきれない可能性がございます。
成犬さんの場合でも消化の時間は考えて
感覚をあけて
あげるようにしましょう。
筆者が決めた時間にあげていない理由については
やはり
「要求吠え」の防止
です。
決まった時間にあげていると、愛犬たちもその時間に慣れてしまいますので
その時間になるとおなか減ったよ!ごはんごはん!と吠えてしまうのですよね( ;∀;)
大切なことは規則正しい生活のリズムは守ることです!
飼い主さんが朝起きて夜に寝る生活であれば
愛犬さんもその生活リズムに合うような食のリズムにしましょう!(^^)!
ご依頼日が未定の場合も、まずはお気軽にご相談ください✨
ペットシッター・お散歩代行【今だけカウンセリング無料!(通常5,500円)】東京・神奈川・千葉・大阪・札幌で展開中の「ワンランク上のペットシッター」です。有資格の女性シッターがあなたの大切なペットを大切にお世話します。急な出張や旅行の際にご利用ください。この広告を見た方限定のキャンペーンを実施しております。詳しくはHPをご覧ください。