ついにペットと一緒に飛行機に乗れるかも✨

 

1.ついにペットと一緒に飛行機に乗れるかも✨

今回はペットも飛行機に乗れるようになることを紹介します💛ペット一緒に行ける場所の幅も広がりますね

北九州市の航空会社スターフライヤーは、ペットと一緒に客席に乗り込めるサービスを始めようと今回1匹の犬と飼い主で実証実験を行いました!

新型コロナウイルススの影響で遠退いた旅行で搭乗率が大きく下がり航空会社は今までにない大きな打撃を受けました。
そこで、新たなサービスでニーズを満たし客足を伸ばそうという画期的な実験でした✨

 

【実験で行った条件内容】

・愛犬と飛行機に乗るまでの流れ

  1. カウンターで犬のワクチン接種証明書を提出し
  2. おむつ、ハーネスの着用。
  3. 縦・横40センチ、奥行き50センチのクレート(ケージ)に入れる。
  4. 小型犬と猫が対象
  5. 機内ではケージから出したり、食べ物は与えられない。
  6. 専用のかごが最後の列の座席にシートベルトで固定する。

結果は
鳴き声や臭いなどでほかの客からのクレームはなかったということです。
ペットの運賃は1頭、11.500円以上になるそうで
スターフライヤーは今回の実証実験を基に料金や詳しいルールなどを検討、来年には本格的に導入を目指しているようです!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

それでも、飛行機に乗せることが難しいのが現状です。

旅行に行きたいけど、ペットが心配…そんな時は、ペットシッターの利用がおすすめです!
オリーブシッターでは日帰りの出張や旅行から、長期のお留守番でも安心してお任せしていただけるように事前カウンセリングとお写真・動画付きのシッティングレポートを毎日お送りさせていただきます✨

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

愛犬と飛行機に乗るまでの流れ

2.一般的なペットとの飛行機は

国内の主要航空会社(レガシーキャリア)はペットの空輸を受け入れています。

  • ANA
  • JAL
  • スカイマーク
  • エアドゥ
  • ソラシドエア
  • スターフライヤー

ペットを乗せられる航空会社は限られており、どの飛行機でも乗れるわけではありません!
例外的に盲導犬や介助犬などの障がい者補助犬は客室に同行することができます。

 

3.飛行中犬はどこにいるの?

飛行機での移動、ペットは『手荷物』として預ける

一緒にペットと客室には入れず、貨物室でクレートに入れ手荷物として預けなければなりません。
理由としては、動物が苦手な人やアレルギーの方がいるためです。
しっかりしつけをしていないと鳴いてしまったり、毛やよだれで機内が汚れると不衛生にもなってしまうので仕方がありません。
ですが、荷物と一緒だと心配ですよね…。

 

4.海外に行くには書類の準備が必要

通常の飛行機の手続きとは別に海外にペットと行く場合は、入念な準備がないと乗せることはできません。

まず出国前に、日本の『農林水産省動物検疫所』指定の手続きと訪問国の指定手続き、どちらも行う必要があります。

ペットが飛行機にどう乗るのか以前に、そもそもペットが日本を出国できるかどうか、帰国時に日本に帰国できるかは重要な問題です。

もし手続きに不備があると飼い主さんと離れて、空港の動物検疫所で定められた期間、預けられることになってしまいます…。

検疫所で寂しく数週間離れるのは辛いですが、感染症などの予防の為必要なことになります。
オーストラリアなどの固有種が多い国は特に厳しく、ペットの入国拒否などもあります。

自分で手続きをするのが不安な飼い主さんは、専門の代行サービスを活用することもできるそうです。
事前手続きは時間がかかるものが多いので余裕をもって準備しましょう!

 

5.飛行機に乗せてはいけない犬種

 

鼻が短い『短頭種』と言われているパグやフレンチブルドックなどは暑さに弱く熱中所になりやすい品種です。

夏場の飛行機貨物室や空港施設は空調などはきいておらず暑ペットが熱中症になるリスクがあります。
そのため、リスクが高い夏場などの暑い時期など航空会社によって禁止されている場合があります!

 

飛行機搭乗で考えられるリスク

6.飛行機搭乗で考えられるリスク

 

どうしても生き物なので、亡くなってしまう事故などがあり
今のように禁止犬種や受け入れ条件など航空会社が定めています。

  • 体調は万全か・水分は取れるようになっているか
  • トイレシーツやおむつなど排泄対策をしているのか
  • 子犬または老犬ではないか
  • ワクチンは摂取しているか
  • 熱中症になりやすい品種ではないか

など、飼い主さんしか気づけない、用意できません。
心配な分、短時間で移動できるので正しく乗れば動物の負担を減らすことができます。

多くの事故は『熱中症』での死亡事故、となりますので
とにかく暑さ対策を万全によい旅をしましょう✨

 

これから、ペットと楽しい飛行機の束ができるように
マナーをしっかり勉強して迷惑をかけないように乗ることでサービスがより良くなるように期待して頑張りましょう♪

 

ご依頼日が未定の場合も、まずはお気軽にご相談ください✨

Olive Sitter