1.パピーとリラックス🐾ペットシッター
皆さまこんにちは
オリーブシッターの小野です🌸
本日は愛らしい盛りのパピーさん♥ダックスフンドのきなこさんの見守りシッティングをご紹介いたします。
遊ぶの大好き家族も大好きだけどお留守番はまだまだ苦手なご様子・・・。練習して一匹でも楽しく過ごせるようにオリーブシッターがお手伝いいたします♬
きゅるるんとした大きな黒いお目目が何とも愛らしい・・・♥
2.【シッティング内容】
◆家族がいなくても大丈夫なように見守りシッティング
18:00-20:00(120分)スタッフ1名体制プラン
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
初めてのご利用
子犬さん見守り
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【シッティング事項】
・見守り
3.シッティング中のご様子
・オヤツタイム
おやつ(煮干しと、フード)をおあげするときなこさん、目をキラキラさせてもっとちょうだい😆💞とおねだり✨
もうないよーと言うとまた玄関へ🤣
どう?おやつくれる?とトコトコ戻ってきておやつを貰えるか確かめるきなこさん😍
そのあとは、おやつをもちながら室内を往復するお遊び☺️
一生懸命走ってる姿が愛らしすぎます❤️
・リラックスタイム
そのうち阿部の腕の中で寝たり、足元やクッションの上で寝てみたりしておねむなきなこさん🥰
食べて、遊んで、寝る♡元気いっぱいな証拠ですね🥰
・ご家族と一緒にお散歩
ご家族もご帰宅され、一緒にお外にお散歩に行きました✨
とってもお利口さんに上手にお散歩されておりました🥰
途中ボストンテリアさんと、まるぷー?さんの先輩とご挨拶♡自分よりも年上で大きい先輩方にも、とっても上手にご挨拶されており、みんなでベタ褒め❤️
きなこさん天才やもしれません🥰
きなこさん、最後はポストがある所まで急に猛ダッシュ💨💨
ママさんといつもポストに寄って帰ってるそうで覚えてるんだね〜🥰と飼い主様とほのぼの致しました💞
きなこさんは大冒険のお留守番✨
とってもお利口さんに頑張ってくださってます💐✨
・おトイレ
おしっこですが、室内でした形跡が1回と、玄関で1回、お外で1回されております✨
4.シッターの感想
武井様の息子様よりお部屋の鍵をお預かり、ゲストルームへご入室するとオムツを履いたとっても可愛い天使さんが👼❤️
生後5ヶ月のダックス🐶きなこさん♡可愛さマックスです😍😍
初めましての阿部にも最初はわーい🙌と喜んで下さっていましたが、最初の15分くらいは玄関に向かってクンクン、キュンキュン🥺
寂しいよね…🥲と阿部も胸がうたれるほど😭
少し落ち着くのを待って見守っていると、たまに阿部の様子をみにきたり、お遊びにちょっとのってくれたりしながら、徐々に玄関に行く頻度が少なくなってきました✨
5.豆知識
徐々にお留守番に慣らす方法~子犬さん~
愛らしいパピーさん、初めのお留守番は心配で酷に感じてしまいますよね・・・。
ですが、お留守番は生きていく上で必須なので勉強する機会を作ってあげないと、犬も人間も困ることになる可能性があります!
では、どうやったら子犬さんの負担を減らしてお留守番に慣れてもらえるのか解説いたします✨
・まずは短時間から
急に1日お留守場!!となると負担が大きくストレスになる事も!
まずは別々の空間で過ごし『1匹の時もあるんだよ』と気づかせてあげ、外出は最初は1~6時間ほど家を空けてみましょう
とは言っても子犬は1日20時間ほど寝ているのであまり気にしなくてもOKです。
寂しいけど疲れて寝ちゃう…。起きたら帰って来てた!なーんだと思ってくれやすいです。
・気を紛らわす
コングなどのご飯やおやつを与えて一生懸命食べている間にお出かけ!気づいたら家族がいないけどおいしいものに夢中になって時間がアッという間に!
食べすぎ注意ですが落ち着きのない仔には特におすすめです。
・普段から構い過ぎない
毎日ずーっと一緒にいると側にいてくれるのが当たり前だと辛い勘違いに繋がります。
適度にここで過ごし、飼い主さんがいなくても安心して過ごせるように一匹の史観を意図的に作りましょう
行きかえりで大げさな反応もNGさらにはしゃいだりして癖がつく可能性も!
お帰りの歓迎はソフトに♬
・安心安全な環境を用意する
不安な場所では寂しさが倍増してしまいます・・・。飼い主さんも危ないことをしていないか不安になってしまうので
子犬さんのお留守番はケージが必須!
変な物をかじったり飲み込まないように安全な空間を作ってあげましょう。
ご依頼日が未定の場合も、まずはお気軽にご相談ください✨
オリーブシッター公式ホームページ
Olive Sitter